拓殖大学「教育ルネサンス」改革改善への取組


05 社会的責任

社会的責任

- 研究活動(研究倫理・不正防止)体制の整備-

社会的責任.jpg

拓殖大学では、本学における学術研究が科学的及び社会的規範に従い適切な方法で遂行され、社会からの信頼を確保することを目的に、研究に従事するすべての研究者が遵守すべき倫理指針を定めています。

①拓殖大学研究倫理審査事前チェックシートの作成
令和元年5月21日開催の令和元年度第1 回拓殖大学研究倫理・公的研究費適正化委員会及び令和元年度第1 回拓殖大学研究倫理特別委員会の合同委員会において、「研究活動における不正行為への対応に関するガイドライン」に基づく取組状況における対応として、次のとおり、「拓殖大学研究倫理審査事前チェックシート」を作成し、決定しました。

  • 令和元年5 月21 日

  • 教員各位

  • 拓殖大学研究倫理・公的研究費適正化委員長
    学長川名明夫
    拓殖大学研究倫理特別委員長
    副学長小池和良

  • 拓殖大学における人を対象とする研究倫理審査に関する

  • 事前チェックシートについて

  • 個人情報保護法等の改正に伴い、文部科学省・厚生労働省の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の見直しが行われました。これに伴い、個人情報等を含む人を対象とする研究調査を行う場合には、拓殖大学研究倫理特別委員会(以下「本委員会」という。)による倫理審査を受審し、当該研究調査の実施について、予め承認を得る必要があります。つきましては、研究調査を実施される先生は、別添資料「拓殖大学における人を対象とする研究倫理審査に関する事前チェックシート」の設問項目についてご確認いただき、一つでも該当する場合には、下記のとおり、本委員会による倫理審査の申請を行ってくださいますようお願いいたします。なお、法令、所轄庁の告示、指針等により、本委員会の審査を受けることが定められている研究については、倫理審査の申請を行う必要があります。記

  • 1.人を対象とする研究倫理審査の申請方法
    別添資料「拓殖大学における人を対象とする研究倫理審査に関する事前チェックシー ト」(desknet's に掲載)に必要事項を記入してください。
    2.提出場所:文京キャンパスA 館2 階学長事務室
    3.留意事項
    (1)研究代表者または学生を指導する教員は、拓殖大学研究倫理ガイドラインに基づくとともに、本チェックシートを参照の上、研究分担者や学生等に対し、適切な研究活動を遂行するよう管理、指導及び助言を行ってください。
    (2)学生が行う研究活動の倫理審査の申請の判断は、指導教員が行ってください。

  • 以上

  • 拓殖大学における人を対象とする研究倫理審査に関する
    事前チェックシート

  • 1.研究調査計画書

  • アートボード 1.png

  • ※必要に応じて、枠を広げて作成してください。

  • 2.事前チェックシート
    本チェックシートは、人を対象とする研究を行うにあたり、拓殖大学研究倫理特別委員会(以下「本委員会」という。)による倫理審査の申請が必要となるかを申請者が判断することを目的として実施するものです。次の設問項目に一つでも該当する場合には、本委員会による倫理審査の申請を行ってください。なお、法令、所轄庁の告示、指針等により、本委員会の審査を受けることが定められている研究については、倫理審査の申請を行う必要があります。

  • アートボード 1のコピー.png


  • (2)プライバシー・情報の管理等

    アートボード 1のコピー2.png


  • (3)研究対象者と研究者との関係等

  • アートボード 1のコピー3.png


  • (4)インフォームド・コンセント

  • アートボード 1のコピー4.png


  • (5)承認の必要性

  • アートボード 1のコピー5.png

  • ※ 留意事項
    1.研究代表者または学生を指導する教員は、拓殖大学研究倫理ガイドラインに基づくとともに、本チェックシートを参照の上、研究分担者や学生等に対し、適切な研究活動を遂行するよう管理、指導及び助言を行ってください。
    2.学生が行う研究活動の倫理審査の申請の判断は、指導教員が行ってください。

  • 【相談窓口】
    拓殖大学学務部学長事務室・設置準備室
    TEL :03-3947-2266 / FAX:03-3947-7061
    E-mail:gakuchoshitsu@ofc.takushoku-u.ac.jp

②研究倫理研修会の開催
本学は、学術研究が科学的及び社会的規範に従い適切な方法で遂行し、社会からの信頼 を確保することを目的として、研究に従事するすべての研究者等が遵守すべき倫理指針を 策定しております。これに基づき、令和元年7月26日(金)に「本学における研究倫理 ガイドラインとは」をテーマとして、専任教員及び科研費誓約書提出職員(必須)、産学 連携研究センターの外部研究員及び職員で希望する方(任意)を対象に「研究倫理研修会」 を開催しました。なお、当日は本年度7 月に作成した研究倫理リーフレット『拓殖大学は 校正な研究活動に取り組んでいます』に基づき、講演・研修を行いました。
○研究倫理リーフレット『拓殖大学は校正な研究活動に取り組んでいます』(こちらをクリック)

November 11, 2019 1:28 PM