拓殖大学「教育ルネサンス」改革改善への取組


01-1 教育・研究 - 大学全体の取組等

実践的な職業教育の充実

-野村證券株式会社の寄附講座「金融ビジネス研究」の開設-

IMG_7794.JPG


写真:野村證券株式会社 本店法人営業部 橘 敏之 氏
(授業科目担当:商学部教授 金山茂雄)

本学は、社会経済環境の変化に柔軟に対応しつつ、個性や強みに応じた実践的な職業教育の充実を図ることを目的として、企業・団体等との連携による授業科目を開設しています。

その一つとして、本学では証券に関する理論及び実務上の知識の学修機会の拡充を図ることを目的として、野村證券株式会社による「資本市場、金融証券市場、金融証券ビジネス」に関する寄附講座「経営特殊講義A(金融ビジネス研究)」を開設しています。本授業では、基礎から金融経済とライフプランの知識を分かりやすく学び、金融リテラシーとライフプラン作成及びライフプランを踏まえた資金の確保の必要性を理解するとともに金融経済社会の現実の動向を理解し自らの考えと見通し及び判断力を体得することを到達目標にしています。授業は、同社の外部講師から、次の各回のテーマにより前半は講義形態を中心に、後半は演習形態を中心に授業が展開されます。

○平成30年度 テーマ等

回数テーマ等
第1回 オリエンテーション
担当教員より本授業の目的と意義及び外部講師による授業内容に
ついて
第2回 経済事情の捉え方の基本
「経済情報」への具体的アプローチの方法と活用について
第3回 株式入門
「株式とは」「株主の権利・株式の原則」「銘柄選択の考え方」など
第4回 債券入門
「債券とは」「利回りと単価の関係」「景気・物価・政策・市場と
債券価格」など
第5回 外国為替入門
「外国為替とは」「為替変動の影響」「外国為替の決定要因」など
第6回 リスク&リターンとポートフォリオの分析
「リスク・リターン」の関係、「リスクコントロール」の基本的な
考え方、「分散投資」について
第7回 投資信託入門
「投資信託」の仕組みとそのメリット、様々なリスクや投資効果に
ついて
第8回 産業展望と投資の考え方
「これからの成長産業」について
第9回 投資家の心理と行動
人間の心理と行動を理解し、効果的な投資の方法を考える
第10回 ライフプランと資産形成
ライフプランを踏まえた資産管理の重要性と具体的方法1
第11回 公的年金制度
公的年金制度ライフプランを踏まえた資産管理の重要性と具体的方法2
~ライフプランを自主的に考える~
第12回 確定拠出年金(DC)
ライフプランを踏まえた資産管理の重要性と具体的方法3
~ライフプランを自主的に考える~
第13回 DCポートフォリオの作成
ライフプランを踏まえた資産管理の重要性と具体的方法4
~ライフプランを自主的に考える~
第14回 マネープランの作成
ライフプランを踏まえた資産管理の重要性と具体的方法5
~実際にいくつか用意されたポートフォリオの中から履修生が自ら選び出し、その効果を理解する~
第15回 学期試験およびフィードバックとしての解説
まとめとして自身のマネープランについて主体的に考える講義を行う
December 13, 2018 4:01 PM