拓殖大学「教育ルネサンス」改革改善への取組


01-1 教育・研究 - 大学全体の取組等

実践的な職業教育の充実

-企業・団体等との連携による授業科目の開設「経営特殊講義A(中小企業経営)」-

img01.jpg

写真:株式会社アドバンスサービス 代表取締役 永島信之氏(授業担当者:長尾素子商学部教授)

本学は、社会経済環境の変化に柔軟に対応しつつ、個性や強みに応じた実践的な職業教育の充実を図ることを目的として、企業・団体等との連携による授業科目を開設しています。
その一つとして、「埼玉中小企業家同友会」との連携により、各企業の社風や経営者の人柄に触れながら、地域に根付いた中小企業の存在が、日本経済の根底を支える中心的な担い手であり、さらに、その社会的責務を果たすために必要な人材を育成している現状に目を向けるとともに、中小企業の意義と、自らの進路の可能性について自分の言葉で表現できるようになることを目標とする「経営特殊講義A(中小企業経営)」を授業科目として開講しています。 本授業は、埼玉中小企業家同友会会員を中心とした経営者によるレクチャーおよびディスカッション形式で進められています。

平成30年度テーマ及び講師

回数テーマ及び講師
第1回 本授業の目的と意義および進め方について理解する。講師の方々の会社概要と埼玉中小企業家同友会について知る。
第2回 ALL WIN お客さま、社員、会社が喜ぶために大切なこと
CSリレーションズ株式会社 代表取締役社長 増田恭章氏
第3回 モノはできてからが勝負、魂が入らなくちゃ!日常視点に磨きをかけて
アトリエ3 c + u 建築設計事務所 代表 岡部千里氏
第4回 金なし、人脈なし、やる気なし、24歳で借金300万円からのノンフィクション起業物語り
株式会社アドバンスサービス 代表取締役 永島信之氏
第5回 仕事だけうまくいっても幸せにはなれない、生きて行くためのワークライフバランス
株式会社graingrain 代表取締役 鈴木美緒氏
第6回 3K業界に埋もれない差別化で、誇りある新展開と、将来に続く地域のグランドデザイン
株式会社KSP 代表取締役 三角武一郎氏
第7回 伝統ある地域に根づく、モノづくりは人づくりと地域づくりから
株式会社右門 代表取締役 町田明美氏
第8回 中間のふりかえり:グループ討論複数講師によるファシリテーションを通じて、これまでの気づきや学びをクラス全体で共有する
第9回 一人ひとり、一つひとつの商品に込められた想いを世界中に繋ぐこと
泰清倉庫株式会社 代表取締役社長 小山展弘氏
第10回 いつもそばにあるコト、モノ、そしてデザインが示す意味
株式会社コマドデザイン 代表取締役 福井千波氏
第11回 生涯現役、今自分ができることをプロしてやって行く、そして社会貢献になっているか
ノグチコンピュータサービス株式会社 顧問 山田和豊氏
第12回 経営は生き物、隣接異業種による新規性5%への特化
株式会社メガネマーケット 代表取締役 久賀きよ江氏
第13回 コンビニのお寿司をかけがえのない三ツ星に変えた社員の機転
埼玉グランドホテル本庄 代表取締役社長 高橋祐介氏
第14回 地域の「あったらいいな」に応える企業がなくてはならない理由
株式会社コマーム 代表取締役 小松君恵氏
第15回 まとめ:グループ討論
複数講師によるファシリテーションを通じて、これまでの気づきや学びをクラス全体で共有する
October 26, 2018 1:35 PM